Tuesday, 2022/07/05

  • 東京工業大学
  • 情報理工学院
  • 情報工学系
  • Switch Language
    • ja日本語
    • enEnglish (英語)

下坂研究室

Shimosaka Research Group pursuing MIUBIQ (machine intelligence in UbiComp Research)

  • ホーム
    • メンバー
    • 所在地
  • ニュース
  • プロジェクト
  • 発表論文
  • 受賞
  • アーカイブ
    • コード
    • データセット
Navigation
プロジェクト Wi-Fi位置推定の簡易な訓練データ作成のための機械学習法

Wi-Fi位置推定の簡易な訓練データ作成のための機械学習法

2012/04/01 | プロジェクト | 3297 views |

スマートフォンで位置情報を用いたナビゲーションサービスなどにより生活が便利になってきています.しかし,屋内や地下ではGPSの電波は届かないため,その利用範囲が限られてしまっています.そこで近年,Wi-Fiの電波強度情報から位置推定をする手法が注目を浴びています.Wi-Fiの電波強度は環境の影響が大きいため,高精度な位置推定には,統計的手法を用いるのが主流です.高精度で電波強度と位置情報の関係を得るためには,実地で何度も電波強度を測定し,訓練データを作成する必要があり,コストの大きさが問題となっています.
そこで本研究では,移動しながら測定を行う簡単な訓練データ作成方法の提案とそのような訓練データの利用を前提とした効率的な準教師付き学習を開発しています.

  • tweet

Comments are disabled for this post

Social Networks

  • twitter
  • rss

Recent News

  • 頑健かつ効率的な連続状態空間最大エントロピーIRLについてIV2022にて発表しました 2022/06/09
  • ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022(6/1~4)にて細密なデータを用いた速度分布予測について発表しました 2022/06/06
  • 情報処理学会UBI研究会74回研究発表会(2022/6/6,7)にてUWBの測定距離と直接波の減衰度を利用したデバイスフリー複数人屋内測位ついて発表します 2022/06/02
  • 情報処理学会UBI研究会73回研究発表会で発表した論文がUBIヤングリサーチャー賞を受賞しました 2022/04/18
  • 地域特性理解促進のための画像・検索クエリ・GISデータに基づくデジタルマップアプリケーション 2022/03/18
  • 情報処理学会UBI研究会73回研究発表会(2022/3/7,8)にて画像・検索クエリ・GISデータを活用した都市特性を解析するアプリケーションついて発表しました 2022/03/09
  • 第22回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会で発表した論文が優秀講演賞を受賞しました 2022/03/09
  • 特徴量探索とパラメタ最適化に基づくコンパクトな運転行動モデリングを第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(2021/12/15~17)にて発表しました 2021/12/15
  • 屋内測位のためのベイズ最適化に基づく歩行距離を考慮した効率的なデータ収集位置推薦をIPIN2021にて発表します 2021/11/29
  • ACM SIGSPATIAL 2021にて2本の論文の発表を行います 2021/11/01

Search

Copyright 2015 · Shimosaka Research Group at TITECH