Saturday, 2025/11/22

  • 東京工業大学
  • 情報理工学院
  • 情報工学系
  • Switch Language
    • ja日本語
    • enEnglish (英語)

下坂研究室

Shimosaka Research Group pursuing MIUBIQ (machine intelligence in UbiComp Research)

  • ホーム
    • メンバー
    • 所在地
  • ニュース
  • プロジェクト
  • 発表論文
  • 受賞
  • アーカイブ
    • コード
    • データセット
Navigation
News 情報処理学会UBI研究会第88回研究発表会にてウェアラブルUWBの時系列CIRを用いた呼吸推定に関する論文を発表します

情報処理学会UBI研究会第88回研究発表会にてウェアラブルUWBの時系列CIRを用いた呼吸推定に関する論文を発表します

2025/11/21 | News発表 | 32 views |

2025年11月26-27日に,情報処理学会UBI研究会第88回研究発表会が, 淡路夢舞台国際会議場にて開催されます.我々は本研究会にて,以下の論文の発表を行います.

ウェアラブルUWBの時系列CIRを用いた呼吸推定

呼吸波形や換気量といった指標は,健康状態の把握や認知負荷の評価に役立つことが知られています.しかし,これらを計測する従来の方法は,胸部ベルトや医療機器など装着負荷の高いデバイスを必要とし,日常的な測定には適していません.一方,Ultra-Wideband(UWB)は,チャネルインパルス応答 (CIR) を用いることで,低負荷で呼吸波形まで計測できる手法として注目されています.

これまでの研究では,UWB レーダを天井や机などに固定して測定する環境設置型の方式が主流であり,ウェアラブル化した際に生じる課題については十分に検討されてきませんでした.

本研究では,日常的に装着し呼吸波形を計測することを目指し,手首装着型UWBを提案します.手首装着では,手の置き方や姿勢に応じてレーダと胸部との距離・向きが異なり,さらに手の動きに伴いセンサ自体が移動するため,これらが呼吸波形推定に影響を及ぼす可能性があります.そこで,これらの要因が呼吸波形推定に与える影響について実験的に検証しました.

被験者の複数の姿勢・動作条件下で UWB の時系列CIRから呼吸波形を推定し,環境設置型と手首装着型で復元精度の比較を行いました.

その結果,静止した特定の姿勢では手首装着型でも環境設置型と同等の復元精度が得られる一方,動作に伴いセンサ位置が変動する場合には呼吸信号が体動成分に埋もれ,精度が低下することが明らかになりました.

発表情報 (詳細プログラム)
———
2025年11月26日 13:00-14:30 セッション2: センシング

ウェアラブルUWBの時系列CIRを用いた呼吸推定
芝塚 育大, 藤重 凱人, 坪内 孝太 (LINE ヤフー株式会社), 西山 勇毅 (東京大学), 下坂 正倫

  • tweet

Comments are disabled for this post

Social Networks

  • twitter
  • rss

Recent News

  • 情報処理学会UBI研究会第88回研究発表会にてウェアラブルUWBの時系列CIRを用いた呼吸推定に関する論文を発表します 2025/11/21
  • Sigspatial2025にて,景観画像と地理的特性を考慮した都市における雰囲気定量化手法Omni-CityMoodについて発表します 2025/11/04
  • 状態毎安全性評価による連続逆強化学習による安定運転行動予測をITSC2025 にて発表します 2025/10/30
  • 周期的UWB CIR計測を用いた行動認識についてFIT2025のトップコンファレンスセッションにて登壇しました 2025/10/21
  • 情報処理学会第84回UBI研究会で発表した論文が優秀論文賞を受賞しました 2025/03/05
  • LLMによるシーン中の物体の形容記述を用いた景観画像の印象予測 2025/03/04
  • 情報処理学会第87回全国大会にて研究室学生が受賞した山下記念研究賞の授賞式が行われます 2025/03/04
  • PerCom2025にて,周期的なUWBチャネルインパルス応答からのデバイスフリー行動認識について発表します 2025/02/15
  • 情報処理学会UBI研究会第85回研究発表会にて複数SISO Wi-Fiチップを用いたAoA推定,複合ウェアラブルセンサによる物体操作認識の検討 ,に関して2本の論文について発表します 2025/02/15
  • UBIシンポジウム2025にて都市動態予測に関するポスター発表を行います 2025/02/14

Search

Copyright 2015 · Shimosaka Research Group at TITECH