Friday, 2025/05/09

  • 東京工業大学
  • 情報理工学院
  • 情報工学系
  • Switch Language
    • ja日本語
    • enEnglish (英語)

下坂研究室

Shimosaka Research Group pursuing MIUBIQ (machine intelligence in UbiComp Research)

  • ホーム
    • メンバー
    • 所在地
  • ニュース
  • プロジェクト
  • 発表論文
  • 受賞
  • アーカイブ
    • コード
    • データセット
Navigation
News 11/03(日)〜11/07(木)に東京ビッグサイトで開催されたIROS2013での発表について

11/03(日)〜11/07(木)に東京ビッグサイトで開催されたIROS2013での発表について

2013/11/23 | News発表 | 1602 views |

2013 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS2013)が 東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されました.
下坂研究室のメンバーおよび卒業生が発表を行いました.

●11/05 TuBT3.1 13:30-13:45 : Takuya Sunakawa
“TansuBot: A Drawer-Type Storage System for Supporting Object Search with Contents’ Photos and Usage Histories”
(Author : Rui Fukui, Takuya Sunakawa, Shuhei Kousaka, Masahiko Watanabe, Tomomasa Sato, Masamichi Shimosaka)

●11/05 TuBT10.3 14:00-14:15 : WeiWei Wan*
“How to Manipulate an Object Robustly with Only One Actuator (An Application of Caging)”
(Author : WeiWei Wan, Rui Fukui, Masamichi Shimosaka, Tomomasa Sato, Yasuo Kuniyoshi)
*現 Carnegie Mellon University PD

  • tweet

Comments are disabled for this post

Social Networks

  • twitter
  • rss

Recent News

  • 情報処理学会第84回UBI研究会で発表した論文が優秀論文賞を受賞しました 2025/03/05
  • LLMによるシーン中の物体の形容記述を用いた景観画像の印象予測 2025/03/04
  • 情報処理学会第87回全国大会にて研究室学生が受賞した山下記念研究賞の授賞式が行われます 2025/03/04
  • PerCom2025にて,周期的なUWBチャネルインパルス応答からのデバイスフリー行動認識について発表します 2025/02/15
  • 情報処理学会UBI研究会第85回研究発表会にて複数SISO Wi-Fiチップを用いたAoA推定,複合ウェアラブルセンサによる物体操作認識の検討 ,に関して2本の論文について発表します 2025/02/15
  • UBIシンポジウム2025にて都市動態予測に関するポスター発表を行います 2025/02/14
  • 訪問者の興味関心に基づいた大学の雰囲気分析についてIEEE Big Data 2024にて発表を行います 2024/12/13
  • 情報処理学会UBI研究会第84回研究発表会にて形容記述を用いた景観画像の印象予測に関する論文を発表します 2024/11/18
  • GPSログ・乗換検索履歴を活用した群衆混雑の予報に関する論文が 鉄道サイバネ・シンポジウムにて学生優秀論文賞を受賞しました 2024/11/18
  • 高精度な屋内測位のためのBLEビーコンの逐次的な配置最適化についてIPIN2024にて発表しました 2024/10/23

Search

Copyright 2015 · Shimosaka Research Group at TITECH